AJS(コノミヤ)で「くらし良好」商品つめ合わせが当選しました♪
入っていたのは、くらし良好の商品が5つ。
AJS会員のスーパーで実施していたキャンペーンで くらし良好の商品を1品含む500円以上のレシートで一口応募したもの。
2700名様枠でした。
ちなみに私はコノミヤでレシートを作りました。レシートを作ったというより普段のお買い物をふつうにしてできたレシートで
応募したものです。
入っていた商品5つ
①汁ごと使えるカレー・シチュー・肉じゃがの具
(* ´艸`)これは便利ですねーーー!!時短も時短!長時短!
味付けするだけですぐできるというものですね^^
②お菓子 キャラメルツイスト
このお菓子も初めて食べたんですけど 少し固めのかりんとうの味がキャラメル~みたいな感じのお菓子でした。
もともとキャラメル味はダイスキだったのですが かりんとうのような硬さがクセになってしまって
あっという間に一袋・・・・でした^^
③吸油の少ないパン粉
こういうわかりやすいネーミングって ほんとにわかりやすくて特にだらだらと説明がいらなくっていいわ~!
カツとかエビフライとか作るけど かなーーーり油を吸うので カロリーを考えるとこわいこわい(;´Д`)
この商品、ほかのくらし良好のパン粉と比べて 約30%も吸油量カットな商品なんだそうですよ♪
④とって付きポリ袋M
⑤カットトマト
イタリア産のカットトマト。
トマト缶 我が家では常備している缶詰のひとつです。
トマトソースの煮込みなんかも鶏肉やソーセージで作りますねーーー。
今日は 寒いし・・・ミートソースをさっきからコトコト煮込んでいます。
この缶詰があったおかげで おいしいミートソースができそうです。
我が家の超ザツなんやけど超おいしくて簡単なミートソース
①玉ねぎ、にんじんをみじん切りより少し大き目に切る
②合いびきミンチを炒め色が付いたら 玉ねぎ、にんじんを入れる。
③ナツメグ、クミン 、オレガノ、バジルをパッパッパッぐらいの量(テキトーで全然問題ないです^^)いれて
玉ねぎが透明色っぽくなるまで炒める。
④トマト缶を入れる。(カットトマトのほうがつぶさなくていいから楽チン)
⑤コンソメ(固形でもバラでもあるものでいい)残り物のソース(中途半端に残ってるものとか)、とんかつソース、ケチャップ、砂糖、酒、オイスターソースなどなど、(ある調味料でいい。ないものはわざわざ買わなくても大丈夫。)コクの出そうなものを適当に入れてとろみがでるまで煮込むだけ!
チーズやバターを入れてもおいしいし 今日は 中途半端に残ってた にんにくみその瓶入りのものを酒で溶いて入れました。あと バーベキューソースと焼肉のたれも少しずつ、味噌系は入れるだけで コクが出てすごくおいしいので◎!←全然味噌の味も焼肉のたれの味もしないんで安心していれてOK!ちゃんとミートソースの味になります^^
ミートソースはイコール冷蔵庫の掃除にもなるんです(*^-^*)
たくさんできてしまって余っても 小分けにして冷凍保存ができるので大丈夫です。
めっちゃ簡単なのに おいしくできるので よかったら作ってみてください♪いろんな味がミックスされているので 本当においしくできるんです。
もしシャバシャバになって水気が多くなったら 本当は煮込んだほうがいいんだけれど、なーんか面倒ってときは ミートソースの汁の部分をお皿にちょっととって片栗粉を混ぜてダマがなくなるまでといてからお鍋にもどして煮込むととろみがつきます。
AJSとは?
1962年に設立された オール日本スーパーマーケット協会のこと。
全国にたくさんのスーパーマーケットが会員企業になっています。
関西では コノミヤ、サンプラザ、スーパーナショナル、関西スーパーなどがあります。
スーパー×メーカーさんのタイアップ以外に AJSのキャンペーンもよく実施しています。
要チェックですね^^
近くのスーパーが会員かどうかは AJS会員企業一覧 をご覧ください。
このスーパーで取り扱っている 「生活良好(くらし良好)」という商品が PB(プライベートブランド)になります。