オークワ×マルハニチロで マルハニチロ 金線べにずわいがに缶6缶セットが当選しました。
マルハニチロの商品を500円以上買ってのレシート応募でした。
カニ缶ってすごく高くって 普段の料理に使うことはまずないです。(マルハニチロさん スミマセン(;´∀`))
でも カニ めっちゃ好きなんです~!!
だから すごくうれしくって~♪ありがとうございます。
カニの天ぷらなんて めっちゃ贅沢じゃないですかーーー?
さーて このカニ缶で何作ろう・・・って思ったときに 助かるのが マルハニチロさんのカニ缶レシピ。
いくつか 作ってみたいレシピはあったのですが 一番気になったのは カニの天ぷらです♪
天ぷらで カニーーー??
我が家では 絶対にありえない~。豪華すぎて^^
たまには こんな贅沢があってもいいですよね^^
天ぷらがお店のように揚がる「コツのいらない天ぷら粉」がすごい!
いろいろな天ぷら粉がありますが 日清製粉さんのコツのいらない天ぷら粉 。これめっちゃいい!!
いつもボテッとしていた天ぷらが ほんとにお店で出てくるような カラッとした天ぷらが作れちゃうんです。
もちろん 適当じゃなくて 粉もお水も 裏に記載している分量、手順を守って作ってみてください。
これは 以前 万代の「天ぷら教室」のイベントに当選して おいしい天ぷらの揚げ方を教えてもらったんです。その時に使っていたのが コツのいらない天ぷら粉だったんですよね。
普通 小麦粉で天ぷらを作るときって あんまりかき混ぜて作るとボテッとなるんですけど コツのいらない天ぷら粉 は混ぜても大丈夫なんです。
カラッとおいしい天ぷらができますよ~~♪
コツ!?コツはほんとにいらないんです。分量と手順さえ守っていれば^^
あ!あとは 一度にたくさん入れないことです。
たくさん素材を入れると温度が下がってしまうので 天ぷら油のお鍋に隙間があるぐらいでちょうどです。
わたしは おかげで 天ぷらの失敗知らずです♪カニの天ぷら 作ってみようっと^^