キリン堂×ライオンのタイアップキャンペーンに 懸賞つながりのお友達が当選し、誘ってもらって「田中マヤさん」のトークイベントに参加させてもらいました!
タイトルは 「田中マヤ ランチトークショー~美のセルフケア 時短!簡単!即効!~」
うわわわーー!!!シワ、しみ、たるみでお悩みの年齢肌をなんとかしたい!!!もうね~ 耳をダンボにして聞いてきましたよ~!!
どうやったら 「マヤさんみたいにきれいになれるの?」「きれいの秘訣は?」。
田中マヤさんって?
1999年にデビュー。数多くの女性誌や化粧品の広告、CMなどに幅広く活躍する ビューティモデルさん。
内側と外側の両面から美を追求。
- ジュニア野菜ソムリエ
- AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
- ホリスティックビューティ検定
の資格を取得されています。
田中マヤさんの出身は?
奈良県出身で実家は大阪なんだそう。
今回 関西でのトークイベントのお仕事で 「関西弁でしゃべれることがめっちゃうれしい~♪」というマヤさん^^
普段は あまり聞くことのない関西弁でトーク会場を盛り上げてくれたマヤさんは とっても明るくて気さくなステキな方でした。
田中マヤさんの年齢は?
年齢を聞いて ほんとにビックリしたのですが なんとなんと37歳!!
37歳とは思えないほどのきれいさ・・・。
年齢を感じさせない・・・というのは こういうことをいうのかもしれません。
田中マヤさんでも 子育てしているみんなと一緒!バタバタ、イライラする毎日を送っています!
子育ての時期って 自分のことはそっちのけで 「早く早く!」「もう!」・・・イライラ、バタバタの日々。
そんな中で どうやって毎日笑顔で、 どうやって子供に向き合って・・・、こんなに子供に怒ってるのって私だけ?・・・
みんなが通る子育ての時期。
子どもを感情的に怒って自己嫌悪・・・←わたしも3人の子供を育ててきたので これあるあるでしたね~。
超鬼ババでしたよ~w。今思えばね^^
現在 田中マヤさんのお子さんは5歳。毎朝 忙しく過ごしているんだそうです。
そんな マヤさんが 子育てで大切にしようと意識していることは
[aside type=”normal”]
- どこかのタイミングで家族がそろって食卓を囲めるようにする
- 親は子供の鏡なので 子供を叱るときは 汚い言葉を使わないように気をつけている(真似をされるから)
- 1歳から英語の学校に通わせている
[/aside]
1歳から英語の学校に通わせているのは 子どもは耳から入るから 発音がとてもよくなるからとのこと。
例えば 海外アニメなんかは 音声切り替えにして 英語で聞かせているんだそうです。Rの発音なんかは 小さいうちから耳にしているので、とっても上手なんだとか。
ちなみに お子さんが今 ハマっているアニメは 「ミスター インクレディブル」なんだって♪
田中マヤさんは 韓国が大好き
田中マヤさんといえば 韓国が大好きなことでも有名ですね^^
独学で韓国語を勉強して習得した努力家さんです。
「韓国は コスメの情報が早い」とマヤさんは話されていました。
田中マヤさんが持つ野菜ソムリエの資格。マヤさんがお子さんと一緒にしていること。
基本的に 料理は手作りが多いというマヤさん。醤油麹なんかも 手作りされるそうです。
日本は 味噌、醤油、お漬物など発酵食品の多い国。
健康のために 発酵食品を毎日摂っているんだそう。お子さんと一緒に「お味噌作り」をしているんだそうです。
子どもにとって どろんこ遊びや粘土遊びは 想像力、気持ちが落ち着くといった面でとっても大切な遊び。
お味噌作りは 粘土遊びの感覚で一緒にコネコネ。
キレイは外見だけじゃない!マヤさんが一番気を付けているのは「出す!」ということ
「出す?何を・・・?」
キレイっていうと ついつい外見だけを見てしまいがちなんですけど 実は 内面をきれいにすることで外見もきれいになるんだそう。
マヤさんが気をつけている「出す」ということは ストレスをためないようにすること!
3つの「出す」を常に意識されています。
- 汗 → キックボクシングで汗を流しています。運動で汗をかくことはキレイの第一歩ですね
- 泣く笑う → 映画をみて 涙を流すことでストレスもすっきり。そしてお友達としゃべって いっぱい笑うことでさらにスッキリ!
- お手洗いの「出す」
田中マヤさん流 スキンケア、美のケアは「ながら法」で
お仕事、子育てと忙しい時間を過ごすマヤさんの スキンケア法は わたしたちでも簡単に真似ができる 「ながら法」だったんです。
TVをみながら・・・。洗い物をしながら・・・。お風呂に入りながら・・・。
ほうれい線のケア
お風呂に入りながら ほうれい線のケアをされています。
口の中に手(指)をいれて ほうれい線あたりを ぐりぐりすることで 若返りホルモンが出て ほうれい線が目立たなくなるんだそうです。
お風呂でハミガキもすごくいいことなんだそうですよ(^^♪
鼻の下の筋肉を鍛える
鼻の下は 年齢とともに下にさがってきてしまうんですけど 鼻の下が下がると より老けてみえてしまうので 鼻のしたを伸ばしたりちぢめたりして 鼻の下の筋肉をきたえているんだそう。
撮影時などは あごの下が上がってみえるように気をつけている
写真を撮ると あ!二重顎・・・。
あごの下も 鼻の下と同様で下がってきてしまって 二重顎になってしまいがちなのですが
そう見えないようにするために 撮影時などは ベロを上側につけるだけで あごがきゅっと上がってみえるので 必須!
マヤさん流 スキンケア法!
保湿は絶対にする!!
マヤさんは
- お風呂あがりに ぬれた体のまま ボディオイルをぬって全身しっとり。
- 寝る前にシートマスク
- 塗って寝るだけでパックになるものを使う(スリーピングパックというものですね^^)
目の下のたるみのケア
私もそうなんですけど 目の下って年齢が出やすい部分ですよね。目の下のたるみがすごく気になりますという質問がありました。
マヤさんが実際にやってみせてくれたのは 目のまわりの筋肉を 写真のように3本の指で軽く押すようにマッサージすること。
寝る前にスキンケアのタイミングでして 毎日コツコツとすることで 理想に近づけていくんだそうです。
つまり 一回や二回マッサージをしたからといって 目のまわりのたるみが解消するということではないということですね^^
そして アイクリームでケア。
いつやるというよりは 気が付いたらすぐにやるようにしているんだそうです。
美しい体型を維持するのに マヤさんがしているのはこんなこと!
年齢と共に 下腹もでてきますよね。
その下腹のケアに 実は外から見た目じゃわからないんですけど マヤさんがしているのは こんな「ながらケア」だったんです。
「今日 ここに来られているのは 女性の方だけですか?」そう確認するマヤさん。
男性の方もちらっとはこられていましたが ほとんどが女性。
「実は私、「ちつトレ」をしています」
ん?ちつトレって何なの??
女性の方ならわかると思うんですけど・・・と話し始めたマヤさん。
下腹のでっぱりに効果がある「ちつトレ」とは
おしっこをとめるような感じで ちつをキュッとしめた状態でぐーーーっとおへそまで上げる。
そして 胸式呼吸をする。
たったこれだけをするだけで 下腹のでっぱりにすごく効果があるんだそうです。
おしりの穴をキュッとしめるような感じと似ていますね^^
マヤさんは 例えば信号待ち、撮影の合間などで ちつトレを意識してトレーニングしているそうです。
たったこれだけのことなのに するとしないじゃ かなりの差がでてくるということですね。
今日から意識をして キュッとするようにしてみようっと♪
マヤさん流ハンドケア
手も年齢が出やすいところですよね。わたしも 手はカサカサ シワシワ シミシミです💦
マヤさんの手は 37歳とは思えないほど とってもきれい~(司会者の方が 手をみて言ってました)
このキレイを保つケアは 食器洗いをするときに
ハンドクリームを塗って 綿の手袋をして(100円ぐらいで薬局で売ってます)その上からゴム手袋をし お湯で洗っているんだそう。
お湯で洗うというところがポイントで これがスチーム効果がでて 手がしっとりするので かなりのオススメだそうです。
食器を手洗いされている方は ぜひ挑戦してみてください。
ランチは和食のお弁当風
今回のイベントのランチは とってもきれいな和食のお弁当風で すごくおいしかったです♪
お土産もいただきました
おみやげも こんなにたくさんのライオン製品をいただきました。
この中で すごく気になっている商品がありました。
CMでもしている 「ハレタ」という洗濯洗剤。雨の日でも ハレたときのような感じになるらしいこの洗剤。
雨の日に サンプルを使ってみてよかったら購入しようかなって考えています。
雨の日の洗濯のジメジメ いやですもんね。
キリン堂さん、ライオンさん、そして誘ってくれたお友達 そしてそして ステキなお話を聞かせてくれた 田中マヤさん 本当にどうもありがとうございました。