タイアップのレシートに絡められる懸賞情報まとめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
実は 最近まで別々にレシートを作っていました

その1枚のレシートで複数の懸賞に応募できます!
WEB応募やLINE応募があることで 1枚のレシートで複数に応募できるということは 知っていたのですが、わたしが レシートに絡めていたのは せいぜい、WEB応募ひとつ。
なので 写真を撮っても WEB応募ではひとつにしか応募できませんでした。
で、応募したあとのレシートは はがき応募に使っておしまい・・・みたいな。
ところがです!ところが!!
ブログ友達が 即応募のレシートをくれたとき 衝撃が走ったんです!!
レシート1枚で5つの懸賞に応募できることを知った日
友達が作ってくれたレシートには 5つもの懸賞に応募できるように 1枚にレシートにそれぞれの対象商品が入っていました。

こんな方法があったんや!!一枚のレシートに絡める懸賞情報をさがせば1枚でいっぱいの懸賞に応募できるやん~♪
当たり前といえば当たり前なんですけど、一枚のレシートに こんなにもたくさんの応募を絡めるということに気づかなかったんですよ。わたし・・・ww
○○含む500円以上、○○含む1000円以上の応募も 1枚のレシートに絡めたら 簡単にクリアするんです。
その条件のレシートを何枚も作っていたら 散財すること間違いなし!
予算オーバーもいいとこです(泣)
1枚のレシートに絡めるコツは懸賞情報を集めること!
普段から 普通に買っているその商品が対象商品もことも よくあります。
懸賞情報を集めるには

身近なところで いつも懸賞のアンテナをはっています。
・・・っていうか もはや 生活の一部です(笑)
- スーパーの懸賞コーナーに必ず立ち寄る
- 商品の近くにつってある 応募はがきのチェック
- メーカーさんのHPを訪問
- 懸賞ブログを訪問
念のために レシートの写真を撮っておく
これも あーーー💦ってなることが時々あったんですけど はがき応募用のレシートを作って投函したあとで 発見した web応募、LINE応募できる懸賞情報…!!
あの対象商品、投函したレシートのときに買ってたやつやん・・・ってなりました(泣)
今さら ポストに手をつっこんで はがきを取り返すことなんてできないやつやん!
だから 念のために懸賞絡みの対象商品になりそうなモノが含まれているレシートは 写真を撮るようにしました。

わたしは iPhoneなのですが 写真を撮ったものはアルバムを作って写真を撮ったときにアルバムに追加しています。アルバム名は 「レシート」です(笑)
アルバムを作ることで レシートを探さなくてもいいので効率的です。
アルバムを作るのが面倒な方は いまどきのスマホは賢いのでアルバムの中の検索機能で 「レシート」と検索すると それっぽいものを表示してくれます。←レシート以外の紙のものも表示されたりしますが、とっても便利です。
1か月たったら削除しています。写真は定期的に整理しています。