スポンサーリンク

【懸賞初心者さんコーナー】懸賞初心者さんでも大丈夫♪懸賞用語をまとめてみました!

どんな世界にも その世界ならではの用語があります。

そこで 今回は わたしたちケーマー(懸賞マニア)がよく使う言葉を

まとめてみました。

懸賞初心者さんは 用語がよくわからなくて 応募ができない場合も

ありますよね。

 

懸賞用語まとめ

懸賞応募の種類

商品を購入しなくても 誰でも応募できる懸賞のこと


商品を購入して レシートやバーコード、応募券などで応募できる懸賞のこと。


日本全国で応募ができる懸賞のこと


販売店(スーパーなど)とメーカーの共同企画の懸賞。その地域にしかないスーパーとのタイアップもあるので 全国版よりも当たる確率は高いと思われる。


当選人数が1000名、1万名など当たる確率が多い懸賞のこと


メーカーさんから商品を提供、またはレンタルしていただき、感想や意見、アンケートなどを回答する必要があるもの。SNSなどへの投稿が必要な場合もあります。


全員プレゼントの略。応募券などを必要枚数集めると全員もらえるもの。


SNSなどの懸賞で その場で抽選してすぐに結果がわかる懸賞



懸賞仲間の中でよく出てくる用語

「懸賞マニア」の略。わたしもケーマーです^^


わーい!7月初荷が届いたよ~!

のように使ったりします。

その月やその年に 初めて届いた当選品のことをいいます。


お福分けおふくわけ

当選した商品を まわりの人に分けること。「おすそ分け」ならぬ「お福分け」です。

おいしいものは まわりの人に分けて 一緒に楽しめるのも 懸賞ならではの楽しみ方かなって思います♪

みーんな幸せになる~^^


普通に買い物をするのではなく、懸賞に応募するために必要な条件のレシートができるように買い物をすること。


まるで部活動のような言葉ですが、少し離れたスーパーなどに応募はがきを集めたり、レシートを作ったりしに行くこと。


 

懸賞の仲間内でよく使う言葉。お互い 同じ賞品が当選したということ。「おソロですね」「おソロ当選ですね」などと使う。


シールやマスキングテープ、イラストなどでデコレーションして目立つように作った 応募はがきのこと。ちなみに わたしは デコはがきでの応募はしていません。いたってシンプルなはがきです。

当選した金券を使って キャンペーンのレシートを作り応募して当選すること

レシート応募/バーコード応募の略

応募に関する用語

はがき応募の際、切手の上に押すスタンプ(消印)の日付が 〆切当日ならOKだということ。


〆切○○日までに 相手先に届くように投函すること。3-4日かかる場合があるので 早めの投函が安心です。


指定の期間内のレシートが有効であるということ。〆切日と違う場合があるので気をつけたいところ。


応募の条件のレシートが1枚でなく、複数枚になっても大丈夫ですよ。ということ。


レシート応募で「対象商品1品含む1000円以上」が応募の条件なら 1000円以上のレシートの中に対象商品が1品含まれていたらOK


 

レシート応募で 対象商品だけで○○円以上含まれているレシートが必要なこと。

思いつくままに 懸賞用語を書きだしてみました。

懸賞用語を知っているだけで 懸賞の世界が少しだけ広がる気がしませんか?

また、新しい用語を思いついたら 書き足していきますね。

懸賞、一緒に楽しみましょう♪